更新日
※更新日時点の最新情報です
- 正社員
【鉄道技術係員(施設・土木・建築)】 未経験OK!異業種・異職種からの転職も応援♪
神戸電鉄株式会社
給与
月給195,000円~223,500円
※年齢・経験・資格等に応じ、上記の範囲内で決定
※年齢・経験・資格等に応じ、上記の範囲内で決定
鉄道技術係員(施設・土木・建築)
メッセージ
あなたも、安心・安全・快適な輸送サービスを支える、
「縁の下の力持ち」に!
神戸電鉄株式会社の技術職スタッフとして、
大きなやりがいに満ちた仕事をしませんか?
採用は熱意・ポテンシャル重視。
もちろん、
活かせるスキルやキャリアのある方は優遇しますが、
ない方のチャレンジも大歓迎です。
チームワークを大切にする私たちは、
新メンバーへの指導・フォローも万全です。
周りを頼りながら、
じっくり・しっかり成長していける環境ですので、
安心して飛び込んで来てください!
「縁の下の力持ち」に!
神戸電鉄株式会社の技術職スタッフとして、
大きなやりがいに満ちた仕事をしませんか?
採用は熱意・ポテンシャル重視。
もちろん、
活かせるスキルやキャリアのある方は優遇しますが、
ない方のチャレンジも大歓迎です。
チームワークを大切にする私たちは、
新メンバーへの指導・フォローも万全です。
周りを頼りながら、
じっくり・しっかり成長していける環境ですので、
安心して飛び込んで来てください!
仕事内容
■鉄道技術職/施設
鉄道施設のうち、レール・枕木・転轍機等の線路関連設備の保守、点検業務を主とし、
鉄道の安全運行を支えます。
★高所作業有
■鉄道技術職/土木
鉄道施設のうちトンネル・橋りょう・法面等の土木構造物全般のメンテナンス業務を主とし、
震災や自然災害に強い鉄道を作ります。
★高所作業有
■鉄道技術職/建築
鉄道施設のうち駅舎や駅内設備等の修繕時の監督業務のほか、
美装化やバリアフリー化の設計業務等を担当し、お客様の快適性向上に繋げます。
鉄道施設のうち、レール・枕木・転轍機等の線路関連設備の保守、点検業務を主とし、
鉄道の安全運行を支えます。
★高所作業有
■鉄道技術職/土木
鉄道施設のうちトンネル・橋りょう・法面等の土木構造物全般のメンテナンス業務を主とし、
震災や自然災害に強い鉄道を作ります。
★高所作業有
■鉄道技術職/建築
鉄道施設のうち駅舎や駅内設備等の修繕時の監督業務のほか、
美装化やバリアフリー化の設計業務等を担当し、お客様の快適性向上に繋げます。
募集要項
-
職種鉄道技術係員(施設・土木・建築)
-
雇用形態正社員
-
仕事内容■鉄道技術職/施設
鉄道施設のうち、レール・枕木・転轍機等の線路関連設備の保守、点検業務を主とし、
鉄道の安全運行を支えます。
★高所作業有
■鉄道技術職/土木
鉄道施設のうちトンネル・橋りょう・法面等の土木構造物全般のメンテナンス業務を主とし、
震災や自然災害に強い鉄道を作ります。
★高所作業有
■鉄道技術職/建築
鉄道施設のうち駅舎や駅内設備等の修繕時の監督業務のほか、
美装化やバリアフリー化の設計業務等を担当し、お客様の快適性向上に繋げます。 -
給与月給195,000円~223,500円
※年齢・経験・資格等に応じ、上記の範囲内で決定 -
勤務地①神戸電鉄株式会社 鈴蘭台総合事務所
(兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町6-1-15)
②鈴蘭台総合詰所
(兵庫県神戸市北区鈴蘭台西町1-1-10)
③道場グループ詰所
(兵庫県神戸市北区有野町二郎字竹786)
④小野グループ詰所
(兵庫県小野市池尻町尾ノカチ410-2)
【施設】
上記②~④のいずれかでの勤務になります。(定期的な異動あり)
【土木】
②での勤務となります。
【建築】
①での勤務となります。 ( Google Map ) -
勤務時間・曜日(a)8:30~17:30(休憩1時間)
(b)23:00~翌8:00(休憩1時間)
※(b)は月数回程度 -
資格・経験高卒以上
【施設・土木】
★普通自動車免許(AT限定可)、準中型免許があれば尚良し
★玉掛、フォークリフト、小型移動式クレーン等の技能講習修了証があれば尚良し
【建築】
★建築士(1.2級)、建築施工管理技士(1.2級)の有資格者は尚良し -
休日・休暇完全週休2日制
※年間休日・休暇124日
※別途有給休暇付与(最大20日)
※休日付与方法は、勤務形態により異なる。
休暇等/祝日、年末年始、メーデー、年次有給休暇、
慶弔休暇、ボランティア休暇、育児・介護休職等 -
待遇賞与年3回(4月・7月・12月)
※2024年度実績 3.6ヶ月分
各種社会保険完備
家賃補助(2025年4月~ ※条件有り)
基準外手当
通勤手当
家族手当等 -
備考※試雇期間(6ヶ月)あり
応募方法
-
応募方法WEB応募または電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と職務経歴書を郵送下さい。
書類選考後、追ってご連絡いたします。
送付先
〒652-0811
兵庫県神戸市兵庫区新開地1-3-24
神戸電鉄株式会社 人事総務部 採用担当
●選考の流れ
WEBまたは電話にて応募
↓
履歴書(写真貼付)と職務経歴書を郵送
↓
書類選考(選考通過者のみご連絡をさせて頂きます)
↓
ご来社(2回)
※面接、筆記試験・適性検査、健康診断・眼科検診(会社負担)
↓
最終合否通知
↓
内定
↓
入社(入社日応相談) -
連絡先住所兵庫県神戸市兵庫区新開地1-3-24
-
連絡先TEL
-
担当者人事総務部 採用担当
アピールポイント
-
神戸電鉄・神戸電鉄グループについて/1926年の創業以来、地域と共に歩みを進めてきました!
西は小野市、東は三田市まで。
神戸市北部周辺エリアでの生活や、
有馬温泉などへの観光・行楽を、
長年にわたり支えている鉄道会社です。
また鉄道サービスのみに留まらず、様々な事業を展開。
路線バス運行・タクシーサービス・食品スーパー運営・建設など、
「暮らしに彩を添える地域の共創プラットフォーム」として、
グループ全体で街づくりに取り組んでいます。
地域社会の役に立てる仕事がしたい――
そんな想いを持つ方にも、当社での勤務がオススメ。
100周年が目前に迫る歴史ある企業で、腰を据えて頑張っていきましょう。